インターネットが発達した事によって、様々な情報を容易に入手することができるようになりました。
昔は安いお店、あるいは魅力的なサービスを提供してくれる会社等は、口コミやチラシ、テレビやラジオのコマーシャルで手に入れる必要があったのです。

現在は、老若男女、多くの方がインターネットを活用するようになっています。
便利ですが問題はあります。
インターネットで満足の出来る商品やサービスを提供してくれるお店、会社を探すのも時間がかかるでしょう。

もっと価格設定がリーズナブルな所は無いかどうか、条件に当てはまるサービス展開をしている会社は無いかどうか探すのは一苦労です。その時に、代わりに探してくれる人が居ないだろうかと考えた事はありませんか?

お勧めサービス案内では、皆様の代わりに、魅力的なサービスを提供してくれるお店や企業を紹介して行きます。
中には地元のお店や会社に、こんな良い所があったのかとびっくりするような情報を手に入れる事が出来るかもしれません。

皆様の生活がもっと豊かになるための助けになりたいと考えています。
お勧めサービス案内を見て、驚くようなサービスを提供しているお店や会社を見つけて下さい。

実家の建て替えを検討するにあたって、昔の建築図面を見つけました。しかし、紙の図面は経年劣化が進んでいて、折り目が破れそうになっていたり、一部不明瞭になりかけているところも…。これを電子化できれば、管理もしやすくなって、建て替えを依頼するハウスメーカーへの共有もスムーズになるなと思い、早速ネットで図面電子化ができるとこを探しました。

そこで見つけたのが、「図面スキャン電子化センター」です。今回は、申し込みから納品までの流れや、実際に利用した感想をレポートします。

図面 電子化の企業ホームページ

なぜ図面スキャン電子化センターを選んだのか?

調べてみると、図面のスキャンを行う業者はいくつかあります。その中で「図面スキャン電子化センター」を選んだ理由は以下の点でした。

  • 非破壊スキャンが可能
  • 大判サイズにも対応
  • 全国対応
  • 出張もしてくれる

事前に電話で何社か問いあわせたところ、流れなども含めとても丁寧にご説明してくださったので、ここなら安心して依頼できる!と思ったのが依頼の決め手です。

基本情報

会社名株式会社エビス
所在地〒333-0861
埼玉県川口市柳崎2-15-3
TEL048-423-0033
URLhttps://scan-disital.com/
営業時間8:30~17:30
定休日土日祝
サービス内容 【スキャニングサービス】
・図面スキャン
・製本スキャン
・絵画・アートのスキャン
・古地図スキャン

【その他のサービス】
・再製本
・データベース構築
・OCR処理
・溶解処理
・画像の編集
スキャン可能な図面種類劣化・破損した図面
青焼き図面
トレーシングペーパー
マイラー図面
和紙図面
マイクロフィルム
観音製本
上製本など
対応サイズ
(モノクロスキャンの場合)
3A0
2A0
A0
A1
A2
A3
A4
A3(ADF使用)
A4(ADF使用)
特徴・国内最大A0(大判)サイズ可能
・非破壊スキャンが可能
・長尺図面が1回でスキャン可能
対応エリア 【宅配】
全国対応
【訪問】
埼玉県(さいたま市、川口市、川越市)
東京都(江東区、中央区、千代田区、大田区、新宿区、港区、渋谷区、品川区、北区、足立区、練馬区、板橋区)
神奈川県、千葉県、栃木県(宇都宮)
決済方法現金、銀行振込、代金引換
納品形式クラウド経由、電子媒体
取得認証ISO-9001:2015
JISQ15001 プライバシーマーク
JIIMA 文書情報管理士1級

申し込みから納品までの流れ

実際に利用した手順を詳しく紹介します。

① 申し込みと見積もり

まず、公式サイトの「お問い合わせフォーム」からスキャンしたい図面の種類やサイズ、枚数を記入し、見積もりを依頼しました。自宅が遠く、図面を会社へ持ち込むことは難しかったので、宅配で図面の原本をお送りすることに。数時間後には担当者からメールが届き、大まかな費用感がわかりました。

② 図面の発送

見積もりに納得できたので、指定の住所へ図面を発送しました。配送にすることでさらに傷んでしまうのではないかといった心配もありましたが、担当者から「慎重に取り扱います」との説明があり、安心して送ることが出来ました。

③ スキャン作業

サイトにも書いてありますが、非破壊スキャンという方法は、図面を切ったり折り直したりすることなくデータ化してもらえるので、これも大きなメリットだと感じました。

④ データ納品

スキャンが完了後は、こちらが指定したPDF形式でデータが納品されました。クラウド経由での受け取りだったので、すぐに確認ができ、USBやCDに焼く手間もなしで、高画質で細かい線までくっきり見えました。1週間かからずにデータ化してもらえたおかげで助かりました。

⑤ 図面の返送と請求

スキャン後の図面原本は、宅配で返送してもらいました。料金の支払いは代金引取と銀行振込が選べたため、代引きにしてスムーズにやり取りが出来ました。

実際に利用してみた感想

実際に「図面スキャン電子化センター」を利用してみて、期待以上に満足できる点が多くありました。一方で、事前に知っておくと良い点もあったので、それぞれ紹介します。

利用して良かった点

  • データが鮮明… 細かい線や文字もクリアに見える
  • 対応がスムーズ … 見積もりから納品までの流れがスピーディ
  • 非破壊スキャンの安心感 … 古い図面でも傷つく心配なし
  • クラウド納品で便利 … すぐに確認&共有が可能

確認しておくと良い点

  • 料金は要相談 … 図面の状態や枚数によって変わるため、見積もりは必須です。ホームページに料金表もあるので、確認しておくと良いかもしれません。

今回の利用を通じて、図面を電子化することで「劣化を防いで、簡単に保管・共有できる」メリットを実感しました。大切な図面や資料を安全に保存したい方などは、「図面スキャン電子化センター」を利用してみてはいかがでしょうか?

#図面電子化
#図面スキャン

和楽器・骨董品買取専門店 新栄堂

先祖代々受け継がれてきた骨董品。その価値を正しく理解し、適切な方法で売却することは、品物への敬意を示すとともに、新たな愛好家への橋渡しともなります。本記事では、骨董品買取の基礎知識から、信頼できる買取店の選び方まで、詳しくご説明します。

骨董品買取の基本知識

骨董品とは何か?

骨董品は、時代を経て価値が認められた美術品や工芸品を指します。単なる古い物ではなく、その時代の文化や技術を伝える貴重な資料としても重要です。茶道具、掛軸、陶磁器、古書画など、その範囲は多岐にわたります。

骨董品の価値を理解する

骨董品の価値は、制作年代、作者、保存状態、希少性などによって決まります。また、時代による需要の変化や、収集家の興味によっても価格が変動することがあります。専門家による適切な評価が、適正価格での取引には不可欠です。

買取の流れと方法

一般的な買取の流れは、まず査定依頼から始まります。写真による事前査定、店舗への持ち込み、出張査定、宅配買取など、状況に応じて最適な方法を選択できます。値段に納得できれば、本人確認を経て取引が成立します。

骨董品買取の種類

持ち込み買取のメリット

店舗への持ち込みは、その場で専門家と直接対話しながら査定を受けられる利点があります。また、複数の店舗を回ることで、より良い条件を見つけることも可能です。

出張買取の特徴

大型の骨董品や数が多い場合は、出張買取が便利です。専門家が自宅まで来てくれるため、運搬の手間が省け、その場で価格交渉も可能です。特に遺品整理などでは重宝されます。

宅配買取の利点

遠方にお住まいの方や、店舗に行く時間がない方には、宅配買取がおすすめです。専用の梱包キットが無料で送られてくる場合も多く、手続きも簡単です。

骨董品買取の査定ポイント

鑑定士による査定の重要性

プロの鑑定士は、作品の真贋判定から市場価値の評価まで、専門的な知識に基づいて査定を行います。特に価値の高い骨董品は、必ず信頼できる鑑定士による査定を受けることをお勧めします。

品物の状態と付属品の影響

保存状態は買取価格に大きく影響します。傷や欠けなどのダメージは減価要因となりますが、箱書きや共箱などの付属品が揃っていれば、価値が上がることもあります。

買取価格の相場と実績

買取価格は市場の需要と供給によって変動します。定期的に相場をチェックし、複数の買取店で査定を受けることで、より良い条件での売却が可能になります。

地域別の骨董品買取店の選び方

東京近くの骨董品買取専門店

東京都内には多くの専門店が集まっており、競争原理が働くため、比較的高い相場での買取が期待できます。特に、古美術商が集まる地域では、専門性の高い査定を受けられます。

全国各地の骨董品買取情報

地方在住の方でも、宅配買取サービスを利用することで、都市部の専門店に査定を依頼することができます。また、地域の古美術商との長期的な関係構築も重要です。

買取価格を高めるためのコツ

人気の品目と作家特集

現代の骨董品市場では、茶道具や浮世絵、近代美術などが人気です。特に著名な作家の作品や、希少な品物は高値が期待できます。市場動向を把握することが、有利な取引につながります。

時期や需要をマッチさせる

適切な時期に、適切な買取店を選ぶことで、骨董品の価値を最大限に引き出すことができます。特に、季節や展示会などのイベントに合わせた売却が効果的です。

納得できる値段を提示してもらう方法

事前に品物の情報を収集し、おおよその相場を把握しておくことが重要です。また、複数の買取店で査定を受け、価格を比較検討することをお勧めします。

骨董品買取を利用する際の注意点

慎重に選びたい買取店

古物商の許可を持つ正規の業者を選ぶことが重要です。また、実績や評判も重要な選択基準となります。不当に安い買取価格を提示する業者には注意が必要です。

解約やキャンセルについての理解

査定後に買取価格に納得できない場合のキャンセル条件や、手数料の有無について、事前に確認することが重要です。

本人確認書類の用意

古物営業法に基づき、取引時には必ず本人確認書類が必要です。運転免許証やパスポートなど、写真付きの身分証明書を用意しましょう。

おすすめの骨董品買取業者・新栄堂

新栄堂ホームページ画面
和楽器・骨董品お任せください。豊富な知識と専門知識で確かな価値を見極め査定します。

新栄堂の基本情報

新栄堂の企業情報
項目詳細
サイト名和楽器 骨董品買取専門店 新栄堂
所在地〒352-0025 埼玉県新座市片山3-5-4
連絡先TEL:0120-58-4810
営業時間10:00~20:00
定休日年中無休
事業内容和楽器・骨董品・美術品の買取業務
古物商許可埼玉県公安委員会 第431360059107号

おすすめの理由

新栄堂は、和楽器と骨董品の買取に特化した専門店です。特に以下の点が高く評価されています: – 専門鑑定士による確かな査定 – 全国対応の無料宅配買取サービス – 関東エリアでの即日出張買取対応 – 査定料・出張費・キャンセル料が完全無料 – LINEでの簡単査定サービス

利用した感想

多くの利用者から、丁寧な対応と提示内容への満足の声が寄せられています。特に、他店で断られた品物でも査定可能な場合が多い点や、詳しい説明を受けられる点が好評です。

こんな方におすすめ

以下のような方に特におすすめです: – 和楽器や骨董品の価値を正しく知りたい方 – 遺品整理や生前整理で骨董品の処分をお考えの方 – 全国どこからでも査定を受けたい方 – 専門的な知識に基づく査定を希望される方

骨董品を売却する理由

家の整理や処分のため

引っ越しや遺品整理の際に、大切に保管されてきた骨董品の処分を検討される方が多くいらっしゃいます。このような場合、専門家による適切な評価を受けることで、品物の価値を活かした処分が可能になります。

資金が必要なときの考慮

骨董品は、緊急時の資金源としても活用できます。特に、市場価値の高い品物は、予想以上の買取価格となる可能性もあります。

コレクションの整理と価値の見直し

コレクションの方向性を変更する際や、保管スペースの確保が必要な場合にも、買取は有効な選択肢となります。この機会に、各品物の価値を再評価することもできます。

骨董品買取に関するよくある質問

買取にかかる時間は?

査定方法によって異なりますが、持ち込み査定の場合は通常30分程度、出張査定は1時間程度、宅配買取は発送から入金まで1週間程度が目安です。

買取価格の変動について

骨董品の価格は、市場動向や需要によって変動します。特に、展示会やオークションの開催時期には、価格が上昇する傾向にあります。

査定料や出張費は発生する?

新栄堂では、査定料、出張費、キャンセル料はすべて無料です。これは、お客様に安心して査定を依頼していただくための取り組みの一つです。

https://www.kokaidou.net/

青森県の蔵書整理 〜航海堂との出会いと感動の体験〜

私は50代の会社員で、現在、青森県に住んでいます。昨年、父が他界し、実家に残された膨大な蔵書の整理に直面することになりました。父は元大学教授で、専門書から文学全集まで、およそ3000冊以上の本を所有していました。

困難な状況との遭遇

青森県という立地柄、近くに大型の古書店はなく、また本の量が膨大なため、どのように処分するべきか途方に暮れていました。地元の古本屋さんに相談してみましたが、専門書が多いということもあり、買取を躊躇されてしまいました。

インターネットで調べる中で、全国対応の宅配買取サービスを行っている「航海堂」という会社を見つけました。最初は青森県からの依頼に対応してもらえるのか不安でしたが、思い切って問い合わせてみることにしました。

航海堂との出会い

フリーダイヤルで問い合わせたところ、驚くほど丁寧な対応をしていただきました。青森県からの宅配買取も問題なく対応可能とのこと。さらに、送料無料で梱包材も無料で提供してくれるとわかり、大きな負担なく依頼できそうだと感じました。

特に印象的だったのは、電話での相談時に、父の蔵書の特徴を詳しく聞いてくださった点です。専門分野や出版年代などを伺いながら、買取可能な本の目安まで教えていただき、具体的な見通しが立てられました。

丁寧なサポートと安心の買取プロセス

航海堂の対応で特筆すべきは、以下の点です

  • 梱包材の提供から集荷までの一貫したサポート
  • 専門書に詳しいスタッフによる査定
  • 迅速な査定と代金支払い
  • 買取不可の本の取り扱いまで丁寧に説明

私の場合、段ボール30箱以上の大量の本でしたが、梱包材が無料で提供され、集荷も手配していただけました。査定結果も想像以上の金額で、父の蔵書が次の持ち主に大切に受け継がれることを実感できました。

航海堂の情報

航海堂のホームページトップ画面
サイト名航海堂
社名株式会社 イーライフ
所在地

■ 本店
〒332-0003
埼玉県川口市東領家1-7-4-101

代表者髙橋 雄一
連絡先 フリーダイヤル:0120-301-788
TEL:048-229-3477
営業時間9:00~18:00
定休日月曜定休
事業内容古本・古書・ゲーム・CD・DVD・趣味のもの買取
対応エリア東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県
宅配買取のみ事前申し込みで日本全国対応(遠方・離島も可能)
URL https://www.kokaidou.net/

航海堂のサービス詳細

主なサービス内容

  • 関東全域での出張買取(出張費無料)
  • 全国対応の宅配買取(送料無料、梱包材無料提供)
  • 専門書からCD・DVDまで幅広い買取対象
  • 大量買取に対する豊富な実績

便利な相談方法

  • 24時間受付のフリーダイヤル
  • LINEやメールでの気軽な相談
  • わかりやすい事前見積もり

安心のサポート体制

  • 経験豊富な専門スタッフが在籍
  • 明確な査定基準と丁寧な説明
  • 個人情報保護への徹底した取り組み
  • クーリングオフ制度の完備

買取対象外となる本

  • 水濡れやシミ、損傷の激しい本
  • 裁断本や個人出版の本
  • 法律で保有・販売が禁止されているもの
  • 盗品、遺失物等

サービスの特徴と魅力

航海堂の最大の魅力は、本の買取というビジネスを通じて、「本との別れ」という感情的な場面に寄り添ってくれる姿勢にあります。私の場合も、父の蔵書との別れは単なる処分以上の意味を持っていましたが、その気持ちを理解し、丁寧に対応していただけました。

特に以下の点が印象的でした

  • 相談から買取までの一貫した丁寧な対応
  • 専門知識を活かした適切な価格評価
  • 遠隔地でも安心して利用できるシステム
  • 明確な買取基準と透明性の高い取引

まとめ:信頼できる古本買取サービスとして

航海堂は、単なる古本買取業者ではなく、本を介した人々の人生の節目に寄り添うサービスを提供している会社だと感じました。特に以下のような方におすすめです

  • 大量の蔵書の整理をお考えの方
  • 専門書や学術書の買取をお探しの方
  • 遠隔地にお住まいで、良質な買取サービスをお探しの方
  • 大切な本のコレクションを次に引き継ぎたい方

丁寧な対応と確かな実績を持つ航海堂は、本の売却を考えている方にとって、最も信頼できるパートナーの一つとなるでしょう。

突然ですが、みなさんは玄関の鍵を失くしてしまったことってありますか?この記事では私の鍵にまつわる最近の出来事を通して、自分で鍵を開ける際の注意点や、最終的に私が今回お世話になった出張鍵屋の東横救急さんに、頼むことになった理由についてもお話します。

先日、夜遅くに帰宅したときのこと、玄関の鍵を開けようとすると、カバンの中に鍵がないことに気がつきました。私は普段、忘れ物がないようによほど気を付けています。つまり、この状況は初めてだったということもあり、一気に不安が押し寄せてきました。家の中には誰もいないし、どうしようとパニック状態に…。
どこで鍵を失くしたのか、思い返してみても全く見当がつかないのです。あいにくその日は勤め先との行き来ではなく、休日の外出時のトラブルだったため、夜遅くに今日一日の歩いた道をすべて探し回るのは、到底不可能な状況でした。

自力で鍵を開けてみる

家の前をウロウロしていても埒が明かないので、まずはどうにか自力で開けられないか挑戦しました。ひとまず、YouTubeやインターネットで鍵を開ける方法を検索して、出来そうなことを試してみました。針金を入れてみたり(代用で事務用のクリップを伸ばしてみましたが、長さが足らなかった)、クレジットカードをドアの隙間に差し込んだりしてこじ開けようと考えましたが、当然、どれもうまくいきませんでした。そもそもこのような方法では、鍵や玄関ドアを傷つけてしまいそうでなかなか思い切れません。

つぎに、別の入り口から家の中に入ることを考えました。窓を割って入ろうかとも思いましたが、一か所割るだけで窓をまるごと交換しなきゃだし、こんな夜中にガラスの割れる音がしたら、ご近所にも迷惑になってしまいます。下手をすると、泥棒に間違えられて通報されてしまうかもしれない…。
窓を割る方法も、賃貸物件ということもあり、実力行使にでるのは断念しました。

専門の業者に頼る

万が一、むりに家の中に入れたとしても、ドアや窓を傷つけたり壊したら修理費はどうしよう?もし鍵を拾った人物が私の後をつけていて、犯罪に巻き込まれてしまったら?などなど、考えれば考えるほど不安が募ります。結局、自分で開けるのはリスクが高すぎると感じ、出張してくれる鍵屋さんを探すことにしました。

ホームページから何件か連絡をしましたが、すぐに来てくれるとのことでお願いすることにしたのが、東横救急という出張鍵屋の業者さんです。

東横救急の情報

サイト名鍵屋 東横救急
住所〒182-0006
東京都調布市西つつじヶ丘3-34-2
営業時間24時間365日
オンライン見積もり・相談
電話番号0120-613-517
営業エリア東京都、神奈川県、千葉県 、埼玉県
(地域外でも電話で受け付けているそうです)
サービス内容鍵の修理
鍵開け(金庫の鍵、車の鍵、自動ドアの鍵、電子錠など)
鍵の交換
鍵の作成・合鍵製作
イモビライザーキー作成
鍵の取付
支払い方法現金・クレジットカード・PayPay
URLhttps://key-solution.jp/

時間的にもう12時半をまわっていたのですが、ここは24時間365日営業していたので、すぐにオペレーターの方が出てくれたことで少し安心しました。同じような状況になった方のために、私が専門業者に依頼したあとの流れや体験を紹介しますね。

電話で住所や状況を伝える

まずは玄関の鍵を失くしたこと、どんな鍵か(詳しいことはわからないですが聞かれた通りに答えました)、現在地などを伝えました。「15分くらいで作業員が到着します」と言っていただけて、本当にすぐに来てくれることに感動しました。

作業員の方と合流、現状確認ののちに見積り

自分がどんな種類の鍵を使っているかなんて気にしていませんでしたが、うちの鍵は「ロータリーディスクリシンダー」というタイプの鍵だそうで、差し込むところの両側の側面がギザギザしている形状です。差し込んだときにこのギザギザの凸凹が揃ったときにタンブラーという基礎の部分が回転して、はじめて鍵が開くという仕組みだということでした。
単純なシリンダーキーよりも少し防犯性が高いものなので、鍵開けの作業費用は8000円でした。出張費は私の住所だとかかりませんでした。あとで調べたところ、もっと単純な作りのシリンダー鍵の場合は、東横救急さんでは1980円~でした。解錠する鍵の難易度や、鍵を壊すかどうか(壊す場合は部品代が別でかかります)、そして作業に来てもらう住所によっては、出張費がかかる場合もあります。もしみなさんも専門業者さんに頼むなら、事前にいくらかかるのか総額を聞いてから作業してもらうようにしましょう!
東横救急さんの場合はコチラが言わなくても、しっかり事前に説明してもらえたので、安心してお任せ出来ました。

いざ、鍵開け作業を依頼する

玄関ドアや窓の修理費に比べたら安いですし、藁にもすがる思いで作業をお願いしました。今回はピッキングという手法で鍵を壊さずに開けられるとのことで、作業員の方は棒状の専用工具を鍵穴に指して作業していました。作業開始から、ものの10分くらいで鍵無しで開いてしまいました。

お支払い

無事に鍵が開きひと安心。私が失くしたロータリーディスクリシンダーキーは、ピッキングはしづらいようになっているものの、紛失した場合は複製されやすいという弱点があるそうです。鍵交換もお願いしようか迷ったのですが、もう少し探してみてから再度お願いするかもしれませんとお伝えし、今回は鍵開けのみを利用しました。
作業員の方から、警察に遺失物届をだすようにアドバイスをいただいたので、さっそく届をだしました。

後日談

次の日、家で過ごしていると、届けを出していたキーケースが届けられたという連絡がありました。落ちていた場所は、昨日食事をした近くの飲食店。落ちていた場所から推測すると、カバンから財布を取り出した際、気づかずにキーケースごと落ちてしまったようでした。この一件があってから、落とし物をしないようにカバンへ入れたキーケースを、チャックのしまるポケットに入れたり、東横救急さんの連絡先を携帯へ登録したり(笑)しています。作業員さんからも聞きましたが、私の鍵は紛失したら複製されやすいという点が気になるので、いまはもう少し防犯性の高い鍵に付け替えてもいいか、物件の管理会社へ相談しようと思っています。

体験談まとめ

はじめて専門の鍵開け業者さんにお願いしてみましたが、あのまま自力で玄関や窓をこじあけたり割っていたら、どのくらい修理費がかかっていたでしょうか。餅は餅屋と言いますが、困ったら専門知識や経験のある業者さんにお願いすることをおすすめします。急ぎで今回頼んだ東横救急さんは安心してお願いできるところだとわかりましたが、検索すると中には作業後に追加で料金を請求されたりする悪徳業者も存在しているようです。もし余裕があれば、実際に利用した体験談を見ると良いかもしれません。東横救急さんのホームページの「お知らせ」というところに、他の方の事例なんかもありました。この記事を読んでいただいた方が鍵でお困りの時は、わたしの体験が参考になれば幸いです。

#鍵の紛失#自力で#玄関の鍵開け#出張鍵屋

日本刀買取

エコプライスなら刀装具の買取も行ってくれます。
刀装具だけではなく武具買取にも対応可能です。
また、日本刀買取をエコプライスに相談した方が良い理由として、模造刀や、贋作だとしても専門家がきちんと鑑定をしてくれる所と言えます。
例え模造刀や贋作だとしても、その出来栄えが見事な品物も少なくありません。

エコプライスではその部分もきちんと評価してくれますので、大量の日本刀などのコレクションを一度に処分したい人に適しています。
また、例え刃こぼれがあったり錆びている状態だとしても、買取をしてくれるのも魅力です。
刀装具の中には一流の職人の手によるものがあります。
例えば鍔や刀台、漆細工などの品物は芸術的な価値が高い品物と言えます。
そのため、刀が錆びていたとしてもあきらめずにエコプライスへ相談してみてください。
また、出張買取りをしてくれるのも大きなメリットと言えます。
出張買取りは家にまで専門スタッフが来て取引をするスタイルです。

高齢の方でしたら日本刀や武具を運ぶのも大変な作業となります。
しかし出張買取りならどれだけ大量に品物があっても問題はありません。
運ぶのもエコプライスのスタッフが行ってくれます。
このように刀剣買取をエコプライスに依頼するのは賢い選択と言えるのです。

仏像買取

仏具を買取してくれる店はあります。
しかし一般的に何でも買取をしてくれるリサイクルショップなどでは、適正価格で買取をして貰えない事があるのです。
何故かと言うと、仏像をはじめ、仏具に関して価値をきちんと見極められる鑑定士が居ない場合があるからです。
中には仏具に関しても深い知識を持ったスタッフも居るかもしれません。
ただ、可能性は低いでしょう。
専門的な知識以外にも、買取では経験が必要になってきます。
そのため、思った以上に査定額が伸びない事があるのです。

もしリサイクルショップに仏像等の仏具を持ち込んで査定をして貰っても、思ったより安い査定額がついたのでしたら、仏具の専門買取を行っている六角堂に仏具買取を依頼してみてください。
六角堂に仏像や仏具の査定をして貰えば、適正な価格が出る可能性が高いからです。
勿論、理由もきちんと教えて貰えるので、買取価格について納得出来る事も多くなります。

また、六角堂に仏像買取を依頼した方が良い理由は他にもあります。
それは、仏像出張買取というサービスに対応している事です。
出張買取ならば、大量にある仏像や仏具を店までわざわざ運ぶ必要はありません。
このように六角堂へ仏具や仏像買取を依頼する事はメリットが多いのです。
仏具等を処分するにしても、買取をお願いするにしても、まずは六角堂に相談をしてみてください。

PAGE TOP