実家の建て替えを検討するにあたって、昔の建築図面を見つけました。しかし、紙の図面は経年劣化が進んでいて、折り目が破れそうになっていたり、一部不明瞭になりかけているところも…。これを電子化できれば、管理もしやすくなって、建て替えを依頼するハウスメーカーへの共有もスムーズになるなと思い、早速ネットで図面電子化ができるとこを探しました。
そこで見つけたのが、「図面スキャン電子化センター」です。今回は、申し込みから納品までの流れや、実際に利用した感想をレポートします。
図面 電子化の企業ホームページ
なぜ図面スキャン電子化センターを選んだのか?
調べてみると、図面のスキャンを行う業者はいくつかあります。その中で「図面スキャン電子化センター」を選んだ理由は以下の点でした。
- 非破壊スキャンが可能
- 大判サイズにも対応
- 全国対応
- 出張もしてくれる
事前に電話で何社か問いあわせたところ、流れなども含めとても丁寧にご説明してくださったので、ここなら安心して依頼できる!と思ったのが依頼の決め手です。
基本情報

会社名 | 株式会社エビス |
所在地 | 〒333-0861 埼玉県川口市柳崎2-15-3 |
TEL | 048-423-0033 |
URL | https://scan-disital.com/ |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土日祝 |
サービス内容 | 【スキャニングサービス】 ・図面スキャン ・製本スキャン ・絵画・アートのスキャン ・古地図スキャン 【その他のサービス】 ・再製本 ・データベース構築 ・OCR処理 ・溶解処理 ・画像の編集 |
スキャン可能な図面種類 | 劣化・破損した図面 青焼き図面 トレーシングペーパー マイラー図面 和紙図面 マイクロフィルム 観音製本 上製本など |
対応サイズ (モノクロスキャンの場合) | 3A0 2A0 A0 A1 A2 A3 A4 A3(ADF使用) A4(ADF使用) |
特徴 | ・国内最大A0(大判)サイズ可能 ・非破壊スキャンが可能 ・長尺図面が1回でスキャン可能 |
対応エリア | 【宅配】 全国対応 【訪問】 埼玉県(さいたま市、川口市、川越市) 東京都(江東区、中央区、千代田区、大田区、新宿区、港区、渋谷区、品川区、北区、足立区、練馬区、板橋区) 神奈川県、千葉県、栃木県(宇都宮) |
決済方法 | 現金、銀行振込、代金引換 |
納品形式 | クラウド経由、電子媒体 |
取得認証 | ISO-9001:2015 JISQ15001 プライバシーマーク JIIMA 文書情報管理士1級 |
申し込みから納品までの流れ
実際に利用した手順を詳しく紹介します。
① 申し込みと見積もり
まず、公式サイトの「お問い合わせフォーム」からスキャンしたい図面の種類やサイズ、枚数を記入し、見積もりを依頼しました。自宅が遠く、図面を会社へ持ち込むことは難しかったので、宅配で図面の原本をお送りすることに。数時間後には担当者からメールが届き、大まかな費用感がわかりました。
② 図面の発送
見積もりに納得できたので、指定の住所へ図面を発送しました。配送にすることでさらに傷んでしまうのではないかといった心配もありましたが、担当者から「慎重に取り扱います」との説明があり、安心して送ることが出来ました。
③ スキャン作業
サイトにも書いてありますが、非破壊スキャンという方法は、図面を切ったり折り直したりすることなくデータ化してもらえるので、これも大きなメリットだと感じました。
④ データ納品
スキャンが完了後は、こちらが指定したPDF形式でデータが納品されました。クラウド経由での受け取りだったので、すぐに確認ができ、USBやCDに焼く手間もなしで、高画質で細かい線までくっきり見えました。1週間かからずにデータ化してもらえたおかげで助かりました。⑤ 図面の返送と請求
スキャン後の図面原本は、宅配で返送してもらいました。料金の支払いは代金引取と銀行振込が選べたため、代引きにしてスムーズにやり取りが出来ました。
実際に利用してみた感想
実際に「図面スキャン電子化センター」を利用してみて、期待以上に満足できる点が多くありました。一方で、事前に知っておくと良い点もあったので、それぞれ紹介します。
利用して良かった点
- データが鮮明… 細かい線や文字もクリアに見える
- 対応がスムーズ … 見積もりから納品までの流れがスピーディ
- 非破壊スキャンの安心感 … 古い図面でも傷つく心配なし
- クラウド納品で便利 … すぐに確認&共有が可能
確認しておくと良い点
- 料金は要相談 … 図面の状態や枚数によって変わるため、見積もりは必須です。ホームページに料金表もあるので、確認しておくと良いかもしれません。
今回の利用を通じて、図面を電子化することで「劣化を防いで、簡単に保管・共有できる」メリットを実感しました。大切な図面や資料を安全に保存したい方などは、「図面スキャン電子化センター」を利用してみてはいかがでしょうか?
#図面電子化
#図面スキャン
コメントは受け付けていません。
トラックバックURL
https://www.globalorganicservices.com/introduction/196/trackback/